美容健康

口唇ヘルペスを早く治す!効果的な食べ物とは?

Sponsored Link

日本人のほとんどが感染しているといわれる
「ヘルペスウィルス」

体のどこかに水疱ができ、
むずむずとしたかゆみ、
時には痛みを伴う、やっかいなものです。

 

特に、口の周りにできるものを
「口唇ヘルペス」と呼んでいます。

この「口唇ヘルペス」で悩んでいる方は
多いのではないのでしょうか?

このヘルペス、
早く治すために効果的な食べ物があるのをご存知でしょうか?

今回は、口唇ヘルペスに効く食べ物についてご紹介します。

Sponsored Link

目次

口唇ヘルペスって何?その原因とは?

「ヘルペス」とは、
別名「単純疱疹(たんじゅんほうしん)と言われ、
体に「水ぶくれ」ができた状態のことを言います。

51598713ea08e6cd636f7d3658b80a95_s

このヘルペスの原因は、
ヘルペスウィルスによる感染症です。

 

実はこのウィルス、やっかいなことに一度感染すると
二度とウィルスが体から消えることがないのです。

しかも、非常に感染力の強いウィルスのため、
20代~30代の方では2人に1人、
60代以上の方だとほとんどの人が感染しているといわれています。

 

感染経路は、ヘルペスウィルスを持っている人からの接触感染です。

 

例えば、赤ちゃんに食事を与える際に、
大人が使った食器からそのまま与えたりすることで感染してしまいます。

免疫力の弱い、3歳未満の乳幼児には
特に感染しやすいので注意が必要です。

 

しかし、感染したからと言って、
必ずしも症状が現れるわけではありません。

感染していても、健康体で免疫力が低下していなければ、
口唇ヘルペスの症状が出なかったり、
すぐには症状が見られず、
何年かたって初めて発症する人もいます。

 

また、感染力の強いウィルスではありますが、
感染源に絶対に接触してはいけない、
というわけでもありませんのでご安心を。

 

感染しやすいのは、風邪などをひいていて、
自分の抵抗力が弱ったとき、
免疫力が低下したとき等です。

しかし、一度でも口唇ヘルペスにかかったことがある方は、
ストレスや疲れ、風邪などの体調不良や、
免疫機能の低下などが原因で再び発症します。

[ad#co-1]

スポンサードリンク

口唇ヘルペスの症状って?症状と注意点

口唇ヘルペスは、初めて発症したときが一番重症化しやすく、
再発の場合は比較的軽症になる場合がほとんどです。

ecfcc59fcf6fa9776f0d77b93caba37c_s

≪口唇ヘルペスの症状≫

 

 

【初回】

  • 唇や口の周りに多数の水疱ができる
  • 下や喉、あごの下部分にまで水疱ができる場合もある
  • 40度近くの高熱
  • 口の中やのどの痛み
  • 舌や歯茎、リンパ節が腫れて出血する
  • 唇、舌、口内、のどに口内炎が多数できる(ヘルペス性歯肉口内炎)

初感染の場合は、高熱は約1週間、
症状の完治は約2週間ほどで自然に治っていきます。

アトピー体質の方は、症状が悪化しやすい傾向にあるので、
早急に病院を受診しましょう。

 

【再発時】

  • 皮膚のチクチク、むずむず、ぴりぴりとしたかゆみや熱を帯びたほてりなどの皮膚の違和感
  • 唇の周りが赤くはれてくる
  • 水ぶくれが多数できる

再発した時は、初回に比べて水疱が小さく、
一部分に集中してできることが多いようです。

水疱ができた後はかさぶたになり、
全体で約2週間ほどで自然に治っていきます。

口唇ヘルペスができた時に注意したいのは、
「むやみに患部を触らない」ことです。

患部にはヘルペスウィルスが多く繁殖しており、
触った手から他の人へ感染させてしまう可能性が高まり、
自分自身の他の部位への感染も高まってしまいます。

かさぶたになった段階でも、
まだウイルスは繁殖しているため、
かさぶたがかゆくてもはがさず、
清潔な状態を保ちましょう。

 

では、口唇ヘルペスになってしまった際に、
早く治すためにはどんな食べ物がよいのでしょうか?

 

スポンサードリンク

食べ物で早く治そう!ヘルペスに良い食べ物

口唇ヘルペスを早く治すためには、
なるべく早めに対処することが大切です。

初めて発症した方は、
まず医療機関への受診が先ですが、
再発した方の場合は、
唇の周りが赤くはれてくる段階までに
対処するのが一番効果的です。

0be298a3d23385b32baa7a1a74b1c45d_s

ヘルペスウィルスの働きを抑えてくれるのは、
「リジン」という成分。

この「リジン」は、体の中で作ることができない必須アミノ酸です。

このリジンを多く含む食べ物を摂取すると、
早い方で数日で症状が治まる場合があります。

 

≪口唇ヘルペスに良い食べ物≫

  • あずき、とうふ、納豆などの大豆類
  • かつお、サバ、サケなどの魚介類
  • 鶏肉、豚肉、牛肉などの肉類
  • ヨーグルトなどの乳製品

これらを食事に上手に取り入れて、
ヘルペスをなるべく早く治せるようにしましょう。

 

特におすすめなのが「そば」です。

アレルギーのない方であれば、
昼食などにそばを食べるとよいでしょう。

冷たいので、口の周りが痛い時でも
食べやすいのも利点です。

 

逆に、ヘルペスウイルスを活性化させ、
症状を悪化させてしまう食べ物も知っておきましょう。

≪口唇ヘルペスに悪い食べ物≫

  • ピーナッツ、アーモンドなどのナッツ類
  • チョコレート
  • コーヒーなどのカフェイン

これらには「アルギニン」という成分が含まれており、
ヘルペスウィルスを活性化させてしまいます。

とはいえ、アルギニンを全く食べないでいると、
色々な病気にかかりやすくなってしまうため、
これらを控えるのではなく、
リジンを多く含む食べ物を積極的にとるようにしましょう。

「リジン」は、サプリメントでも販売されているので、
薬局などで薬剤師に相談し、購入するのも良いでしょう。

 

★しつこいヘルペスも飲むだけで簡単!
ヘルペス

スポンサードリンク

おわりに

口唇ヘルペスは、一度感染すると、
体内から消えることはありません。

現在では完治させる治療法も見つかっていない為、
長く付き合っていく必要があります。

 

ヘルペスを発症させないためには、
日々の生活習慣もとても大切です。

免疫力の低下によりヘルペスウィルスが繁殖するため、
ストレスや疲れをためず、
免疫力を低下させないようにすることが重要です。

 

もしも発症した場合は、
患部には触らず、まず医療機関を受診しましょう。

口唇ヘルペスは、再発するたびに
軽症になっていく場合がほとんどですが、
症状が軽いからと言って放置せず、
適切に治療を行いましょう。




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 全身のかゆみは肝臓が原因のヤバイ病気かもしれない?
  2. インフルエンザ予防接種の効果はいつから?時期や間隔、料金などまと…
  3. げっぷがよく出る原因は病気?治す方法はある?
  4. お試しかっ!キャベツダイエットはオススメ度90%!他の結果は?
  5. 即効!じゃなくて根本的な顔の乾燥肌対策とは?
  6. 視力回復の食べ物はこれ!食事と生活習慣で改善する方法とは?
  7. 花粉症改善になた豆茶!その効果とは?
  8. ジャンクフードとはどんな食べ物?健康へのリスクとは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP