美容健康

痰が絡む原因は?対処や予防はコレ!

Sponsored Link

んんんっ・・・んっ

「ずいぶん絡むね~」と嫁。

なんでかな?

「歳だから?^^」

ムっ

風邪でもないし、煙草も吸ってないのに
なぜか痰が絡みます。

なんとかならないもんでしょうかねぇ?

Sponsored Link

目次

どんな時に痰が絡む?

痰が絡んで一番、イラっとするのが、
カラオケの時です(^^ゞ

いい感じで歌っていて、
サビに差し掛かったところで
痰が絡んで歌えなくなる~~~

歌にはちょっと自信があるので
マジ、テンション下がります。

eb5c41f487f7b7b5eedb9f1e59d83760_s

あと、仕事でお客さんと話している時
痰が絡んで、咳払いすると
なんか話に詰まったとか、
自信ないように見えそうでイヤです。

 

人前で話す時も、んんんっなんてやったら、
噛んだみたいでかっこ悪いですよね。

しかし、なんで痰が絡むのでしょう?

 

スポンサードリンク

痰が絡む原因はなんだろう?

痰が絡む原因は、肺や気管から分泌される
粘液の量が異常に増えるためです。

それを体外に排出しようとするために
起こる現象なのです。

 

では、どうして粘液の量が
異常に増えるのでしょうか?

 

一般的な原因としては、

  • 病気
  • ウイルスなどへの感染
  • アレルギー
  • タバコ
  • ストレス

です。

 

では、一つずつ見ていきましょう。

seki

病気の場合

肺炎、気管支炎、気管支喘息、百日ぜき、肺結核、肺がんが
原因で痰が絡むことが、あるようです。

でも、この場合はすでに病院に行っていると思いますので
自分で原因は把握していると思います。

 

ウイルスなどへの感染の場合

風邪やインフルエンザのウイルスに感染すると、
のどや気管支、肺が炎症して痰が出ます。

これも、そうだよな~と自覚がありますね。

 

アレルギーの場合

花粉症やハウスダストなどのアレルギーの人も
のどや気管などに炎症が起きるので、
痰が出やすくなります。

 

タバコが原因場合

タバコの煙ものどや気管、肺などには毒です。
毒の体内への侵入を防ぐために粘液が
沢山出て痰になります。

 

ストレスが原因場合

心因咳嗽(神経性咳嗽)というストレスが
原因で咳や痰が出る事もあります。

 

でも、僕の場合は、
どれにも当てはまらない気がします。

やっぱり嫁が言うように
「歳のせい」か?!

[ad#co-1]

他の原因は?

病気でもないし、アレルギーもない。
風邪もひいてない・・・煙草も数年前に止めました。

う~ん、じゃあなんだろう?

 

僕のような原因がはっきりしない
自覚症状がないと言う人は、
ほとんどが、ストレスもしくは乾燥です。

 

生活習慣の乱れはストレスの原因です。

ストレスと言っても
仕事でイライラしている系の
自覚症状のあるフラストレーションだけが
ストレスとは限りません。

 

食事のバランスが悪いとか
運動してないとか
ちょっと太ってきたわ~というのも
身体へのストレスになります。

 

それから乾燥です。

乾燥しやすい人やよくのどが渇くという人も
痰が絡みやすいです。

のどがよく渇くのは、
もしかしたら、病気の可能性がありますので
注意が必要です。

そういう意味で言えば、
僕はストレスが一番当てはまります。

でもどうすれば、
痰が絡まなくなるでしょうか?

 

普段の生活でもできる予防や
対処方法を紹介します。

[ad#ad-2]

まとめ!予防や対処方法は?

karaoke風邪でもないし、病気でもないのに痰が絡むと言う場合は、
乾燥やストレスが原因かもしれません。

普段の生活の中で、気を付けていきましょう!

 

まずは、冬は特に乾燥を防ぐために、
家の室温や湿度に気をつけましょう!

お湯を沸かしたり加湿器を使って、
室温は20~25度に、湿度は60~80%に。

 

水分を摂りましょう!

意識して水を飲んだり、ガムやあめを食べて
のどを潤すようにすると痰が出ずらくなります。

過労を避け体力づくりを!

睡眠を良く取って、バランスのいい食事
適度な運動!

出来ればやってます!という声が聞こえてきそうですが(^^ゞ

 

炎症に効果がある食べ物を摂りましょう!

痰はのどの炎症を抑えると効果的なので
炎症を抑える食べ物を良く摂るといいようです。

 

大根や生姜、はちみつは炎症を抑える効果があります。

飲み物や食事に積極的に取り入れると
いいですよ!

 

でも、あまりにひどかったり、
長引いている場合には
一度、病院に行くことをお勧めします。

 

病院は、
内科、耳鼻咽喉科、呼吸器科にかかって下さい。

 

のどをすっきりさせて
年末年始、ガンガンカラオケ歌っちゃいましょう♪




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 視力回復の食べ物はこれ!食事と生活習慣で改善する方法とは?
  2. 口内炎の原因や治し方!予防には何のビタミンがいいの?
  3. 酸素カプセルの効果・効能はこの7つ!注意したい点はある?
  4. 便秘の原因は病気ではなくストレスの場合もあるとはびっくり!
  5. 花粉症の症状と風邪の違いは?体質や環境で突然に!
  6. 無呼吸症候群の症状と原因は?12のチェックポイント!
  7. 痛風は手首にも出る?痛みを和らげる方法はコレ!
  8. トランス脂肪酸の多い食品は?身体への害は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP