サイトアイコン QRIONE調査団

スタットレスタイヤの寿命は溝見りゃわかる!

Sponsored Link

秋も終わり、冬に向けてそろそろ
スタットレスタイヤに履き替える時期が近づいてきました。

しかし、「このスタットレスタイヤ何年目・・・?」と、
うっかり忘れることってありますよね?

スタットレスタイヤって、
寿命はどのくらいなんでしょうか?

 

寿命が過ぎたスタットレスタイヤを履き続けるのは、
思わぬ大事故につながる可能性もあります。

履き替える前に、しっかりとチェックしたいところですね。

 

今回は、スタットレスタイヤの寿命についてお伝えします。

目次

スタットレスタイヤの寿命は?見分け方とは?

スタットレスタイヤの寿命は、
一般的には3シーズン~5シーズンといわれています。

しかし、これはあくまでも一般的な目安であって、
それぞれの運転の仕方や環境、
保存方法によってかなりの差が出てきてしまいます。

冬場の事故を防ぐためにも、
スタットレスタイヤに履き替える際に、
きちんとしたチェックを行うことが大切です。

スタットレスタイヤには、
どのメーカーのタイヤにも「プラットホーム」という、
タイヤの溝の減り具合をチェックできるポイントがあります。

 

このプラットホームは、
タイヤのサイド部分に「↑」の目印がある部分
追っていくとみることができます。

 

新品のタイヤは、プラットホームが露呈していませんが、
寿命を迎えたタイヤは、プラットホームが露呈し、
タイヤの溝と溝がつながった状態になっています。

↑新品のタイヤ

↑プラットホームが露呈したタイヤ

 

このような状態になると、
冬用タイヤとして使用することができません。

プラットホームが見つけられない!という場合は、
手元にある100円玉でもチェックすることができます。

 

100円玉をタイヤの溝にはめて、
「1」の文字がしっかりと見えていたら
交換の時期です。

タイヤが摩耗して、溝がない状態のタイヤで、
冬場の滑りやすい道を走ることは、非常に危険です。

こまめにチェックして、
古いものを履き続けないようにしましょう。

[ad#co-1]

スポンサードリンク

その他のチェックポイントは?正しい保管方法とは?

タイヤの溝がすり減っていない場合でも、
保存方法や、年数によっては、
使用するのが危険な状態になっている場合もあります。

 

この2点も確認するようにしましょう。

タイヤにひびが発生するのは、
年数がたち、ゴムが劣化することによっておこります。

ひび割れを放置して走行すると、
バーストにつながり、
走行できずにレッカーを呼ぶ羽目にもなりかねません。

 

それどころか、
死亡事故につながる場合も十分にありますので、
注意が必要です。

さらに、空気圧が減っている場合も、
ひび割れを引き起こす原因となりますので、
走行する前に必ず空気圧のチェックを忘れないようにしましょう。

 

また、タイヤのゴムが
夏タイヤより硬くなっていないかどうかも、
指で押して確認するようにしましょう。

ゴムの硬化も、タイヤのひび割れにつながります。

 

タイヤの保管方法を間違っていると、
1シーズンしか履いていないのに、
買い替えなきゃいけない・・・!という状態になっていることも十分にあり得ます。

 

正しく保管して、劣化を防ぐようにしましょう。

 

 

[colored_box color=”light‐red” corner=”r”]

≪タイヤの保管方法≫

置く場所がなく、どうしても屋外の日が当たる場所に置かなければならない場合は、カー用品店で販売している、遮光カバーなどをつけて保管するようにしましょう。

[/colored_box]

 

[ad#ad-2]

スポンサードリンク

おわりに

タイヤは、車にとって大変重要なものです。

タイヤひとつの不備で、重大な死亡事故につながってしまった例も少なくありません。

履き替える前のチェックは、欠かさないようにし、
プラットホームが露呈している場合は、
使用を中止しましょう。

とはいえ、
スタットレスタイヤを新たに揃えようと思うと、
結構な費用が掛かってしまうもの。

正しく保管して、
寿命を長くして、上手に使っていきましょう。




スポンサードリンク
モバイルバージョンを終了