4月の美味しい食べ物ってなんだっけ?
って探してましたか?
いらっしゃいませ~
この時期の食材は「芽」や「根」の野菜を始め
大地のエネルギーをたっぷり吸収した
食材がいっぱいです!
4月は、新しいスタートを切る始まりの月でもあります!
旬の美味しい食材を食べて元気にスタートしましょう!
それでは
旬の食材でちょっとした酒の肴なんか作ってくれると、
この嫁もらって良かったな~と、密かにほくそ笑むのにと妄想するも、
結局自分で、やってしまう器用貧乏な僕が。。。
4月の旬を種類別(野菜、魚介、果物)にご紹介します(^^ゞ
おすすめの美味しい食べ方もご紹介しますよ~
是非、旦那さんに出してあげてください。
お願いいたします<m(__)m>
目次
4月が旬の「野菜」と美味しい食べ方は?
(新)玉ねぎ
一般的な玉ねぎは通年出回っていますが
4月のこの時期は「新玉ねぎ」が旬です。
佐賀県、千葉県、静岡県産のものが多く出回ります。
ちなみに「新玉ねぎ」と「普通の玉ねぎ」の違いって知ってます?
新玉ねぎは、採れたてを出荷しますが、
普通の玉ねぎは、収穫してからちょっと寝かせて出荷するんです。
こうすると水分が飛んで日持ちするんですね~
厳密に言えば、品種も違うんですが、
話がどんどんそれるのでやめときます(^^ゞ
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
新たまねぎは、水分が多くてみずみずしくて
甘みも多いのでサラダにして食べるとおいしいですね。
僕はオニオンスライスにかつぶしとポン酢をかけて食べるのが好きです。
あとは、丸ごとコンソメで煮たオニオンスープもいいです!
僕は血液サラサラ効果を期待して、
新玉に限らずも年中食べてます(^^ゞ [/illust_bubble]
たけのこ
この時期の美味しいたけのこは、
京都産の「孟宗竹(モウソウチク)」ですね。
たけのこも地域によって、出荷がバラバラですが、
やはり春~初夏が美味しいです。
生産が多いのは、
福岡県と鹿児島県、熊本県で
全体の約7割を占めています。
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
この時期のたけのこは、やわらかくておいしいので
生のまま「さしみ」で食べるのが楽しみです!
軽く焼いて食べるのも香りがよくってむっちゃ旨いです! [/illust_bubble]
さやえんどう
さやえんどうも年中手に入りますが
この時期のさやえんどうは、
ハウスものとは風味も味も違います!
全国的に作られていますが、
特に生産が多いのは、
鹿児島県、和歌山県、愛知県、福島県です。
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
いつもは脇役のさたえんどうですが、
この時期は旬の食べ物として
立派に主役を張れる美味しさだと思います。
僕はさっとゆでて塩で行きます! [/illust_bubble]
アスパラガス
旨いのは、やっぱり北海道産グリーンアスパラですね!
出荷量もダントツですが、
味もダントツなのではないでしょうか?
(北海道民のため多少ひいき目です^^)
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
- ゆでてマヨネーズ
- アスパラベーコン
- てんぷらも旨い!
まぁどうやっても旨いです^^ [/illust_bubble]
春キャベツ
春キャベツの産地は、千葉県、神奈川県、茨城県です。
キャベツは「春系」と「寒系」「ボール系」があって
春系は、葉のしまりがゆるくて柔らかいのが特徴です。
逆に「寒系」は葉がしまり硬めです。
「ボール系」は葉がしまって硬めで小ぶりです。
春系と同じ時期にお店にならびます。
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
春キャベツは、葉がやわらかくて、みずみずく甘みがありますので
サラダには最適です。 [/illust_bubble]
タラの芽
天然もののタラの芽は、この時期、
山に行けば大抵どこでも採れます^^
なのに料亭に高級食材として重宝されています。
しかし、美味しいのはやっぱり北国のものでしょう。
冬の寒さで甘みが増し、味も濃いはずです。
これもやっぱり美味しいのは北海道でしょう!
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
やっぱり天ぷらですね!
あのホロ苦さがたまりません。
よ、よだれが
焼き塩などの美味しい塩を振って
ビールでグイッといっちゃってください! [/illust_bubble]
4月が旬の「魚介」と美味しい食べ方は?
桜エビ
産地は静岡県の駿河湾の
由比港と大井川港だけです。
桜エビは資源保護のために、漁はこの2港に限定されています。
さらに漁は春(3月下~6月上)と
秋(10月下~12月下)の2回だけです。
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
最近では生の桜エビも売っている事がりますが
僕は乾燥したものしか食べたことがありません(^^ゞ
お好み焼やかきあげなどにするのが多いと思いますが、
超オススメなのが、チーズ焼きです!
桜エビにピザ用のチーズやをかけて
フライパンで焼きます!
パリッとして香ばしくてお酒のおつまみにぴったりです。 [/illust_bubble]
メバル
「たけのこメバル」という名前が付いた
薄メバルは たけのこの季節の
この時期が一番美味しいと言われています。
日本中どこでも採れますが、
特に青森、新潟、秋田などで主な産地です。
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
やっぱり煮つけでしょう。
内臓とウロコを取って
サッと熱湯をかけて臭みを取ります。
酒、砂糖、みりん、しょうが、
醤油で味付けして グツグツしたら完成! [/illust_bubble]
4月が旬の「果物」と美味しい食べ方は?
甘夏みかん
通常「あまなつ」って言ってますね。
産地は鹿児島、熊本、愛媛が多いです。
あまなつは、1月ごろから収穫して
一度、酸味を抜くために倉庫で寝かせます。
4月には美味しくなってお店に並びます。
[illust_bubble subhead=”★おススメのおいしい食べ方!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]
そのまま食べてください^^
皮が厚くてむきにくいですね~ [/illust_bubble]
では今回はこの辺で!
この記事へのコメントはありません。