生活・マナー

結婚披露宴の服装マナー!参列者が着てはいけない色とは?

Sponsored Link

結婚式披露宴の服装って結構悩みますよね?

友達や知り合いのお呼ばれなら、
そんなに気は使いませんが、

親兄弟や親族、媒酌人など、
気楽な立場じゃない時は、何着たらいいの?と
考えちゃいますよね?

結婚披露宴の服装にもマナーがあります!
知らないとちょっと恥ずかしいかも?

今日はそんな
結婚披露宴での服装のマナーや着てはいけない色ついて
見て行きましょう!

Sponsored Link

目次

父親、母親の服装は?

父親の場合は、モーニングか
フォーマルなスーツ、
一つ紋以上の袴をつけます。

母親の場合、
和装の場合は、黒留袖で
洋服の場合は、アフタヌーンドレスや
イブニングドレスを着ましょう。

媒酌人の服装は?

媒酌人の服装は、
洋服ならモーニングまたはディレクタースーツ。

和装なら紋服姿で。

媒酌人の夫人は、和装なら黒留袖、
洋服ならアフタヌーンドレス、
もしくはイブニングドレスを着ます。

まちがっても、夫が和装、
夫人は洋服というのは、タブーです^^

[ad#co-1]

親族や一般の参列者の服装は?

男性の場合、洋服なら、フォーマルなスーツ、
女性で既婚者の場合は留袖、
未婚でしたら振袖または中振袖ですね。

 

洋服の場合は、昼の披露宴ならスーツか
アフタヌーンドレスで。

 

夜ならカクテルドレス、
またはイブニングドレスが
正式な服装です。

平服で良い場合は?

女性の場合、和装なら訪問着、
つけ下げの紋のついたものです。

洋装ならワンピース、アンサンブル、
スーツなどで良いでしょう。

[ad#ad-2]

まとめ

新郎新婦に近しい立場の場合は、
特に服装には気をつけたいのもです。
また、色には特に気を配ってください。

白は花嫁の色ですので、
和装、洋装、略装を問わず
着てはいけませんよ!




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 低所得者の給付金対象者は?いつからもらえる?
  2. お歳暮のお礼状の書き方は?知人へ送る例文!
  3. 洗濯物を叩く理由とは?布団はダメなの?!
  4. グルの語源は英語?日本語?意味はグルグル?
  5. 20代の婚約指輪の相場は年収の8%?結婚指輪はもっと安い
  6. 結婚式 招待状の返信メッセージ!友人の式に欠席する場合どう書く?…
  7. 卒業式の母親の服装!失敗しない色は?教師はどう見てる?
  8. 年賀状 喪中と寒中見舞いを出す時期と書き方

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP