季節行事

2018年の恵方!笑って食べるのはなぜ?

Sponsored Link

2月3日の節分近くになりますと、
恵方巻きのCM(特にコンビニで)多くなりますね!

 

元々は関西方面の風習だったのですが、
2000年頃から、小売業界が目をつけ全国的に流行って行きました。

 

今では全国的に定着化しつつありますね。

季節のイベントごともやらなくなってきている
家庭も多くなってきましたが、

 

昔ながらの日本の風習も楽しんで、
できるのはいいことだと思います!

 

さてこの「恵方」については、
良く知られていないところも多いですので
調べてみました!

 

一緒に見て行きましょう!

 

Sponsored Link

■合わせて読みたい関連記事

目次

2018年の恵方(方角)は?

「恵方巻き」は、その年の「恵方(方角)」に向いて
かぶりつくのが習わしです。

ehou

さて・・・

2018年(平成30)年の恵方は、「南南東やや右」の方角です。

 

恵方ってなんだ?

恵方とは?
歳徳神(としとくじん)のいる方角です。

「歳徳神」とは、 陰陽道で、
その年の福徳を司る神様のことです。

 

初詣も恵方にある神社・仏閣へ
詣でると良い事があると考えられています。

この恵方(方角)は、
その年の十干によって決まります。

 

 

※十干(じっかん)とは 甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)の総称のことです。

 

自宅で恵方を調べる方法

インターネットでは以下のページで調べられます。

http://senrioka-info.net/0_s-info/ehou.htm

 

★スマートフォンでも調べられます。

  • アンドロイドでは「コンパス 」
  • iPhoneではそのままズバリ「恵方コンパス」

という無料アプリがあります。

[ad#co-1]

スポンサードリンク

笑って食べる意味や由来は?

「恵方巻きはワハッハッハ~と笑って食べる」

と聞いたことがありますが
調べたところ、特にそんな風習はないようです^^

「恵方巻き」=「笑方巻き」

と宣伝しているところもあったので
そこからきたのでしょうか?

定かではありません。

 

ただ、恵方巻きの食べ方には
一応ルール的なものがあります。

 

 

恵方巻きの食べ方

【ルール1】 太巻きをひとりにつき1本準備する!

福を巻き込むということで巻き寿司を食べます。
「縁を切らないように」ということで包丁で切らずに丸ごと1本食べます。

【ルール2】 恵方を向く!

【ルール3】 願いごとをしながら、黙々と食べきる

 

しゃべると運が逃げてしまうということで、
食べ終わるまでは絶対にしゃべってはいけません^^

 

家族でやると結構、お茶目で楽しいですよ!

 

恵方巻きの具材は七福神

作り方は割愛させていただきますが
「恵方巻き」の基本的な具材について 調べました。

最近では色々な具が入った
変わり種が出ていますが

基本的には七福神にあやかって七つの具材を入れます。

  • 玉子(伊達巻)
  • おぼろでんぶ
  • きゅうり
  • 高野豆腐
  • かんぴょう
  • 穴子(うなぎ)
  • しいたけ

特に変わった物ではありませんね^^
普通の太巻きです。

[ad#ad-2]

スポンサードリンク

おわりに

恵方巻き情報はお役に立ちましたか?

まとめますと

2月3日の節分に
その年の恵方を向いて
7つの具の入った太巻きを
願い事をしながら
黙々と食べる!

です^^

 

ということで今年も元気に行きましょう!

■合わせて読みたい関連記事




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 敬老の日はいつから?元はとしよりの日だった?
  2. お歳暮ランキング!もらうと困る!迷惑な物は?
  3. 節分や豆まきの由来を子どもにもわかるように!節分いわしや節分そば…
  4. バレンタインデーの由来!本当の意味とは?
  5. 勤労感謝の日の意味や由来は?敗戦で名称が変わった?
  6. 七夕の由来や星伝説 短冊の意味は?デネブは白鳥かカササギか?
  7. 五山の送り火の意味や起源は?全部見えるオススメスポットは?
  8. 敬老の日!のしの表書きってどう書くの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP