季節行事

夏越の祓はいつ?茅の輪くぐりの作法は?水無月とは?

Sponsored Link

今年の前半戦は、あまりいい事なかったな~と言う人は 「夏越の祓(なごしのおおはらえ)」に、行ってみてはどうですか?

ちなみに僕は、去年初めて行きました。 実は去年まで「夏越の祓」なんて 見たことも聞いたこともありませんでした。

 

日本には、まだまだ知らない伝統行事があるんだなと 改めて感心した次第でございまする^^

 

と言う、僕のような日本人の方に・・・

「夏越の祓(なごしのおおはらえ)」や、 関連行事の「茅の輪くぐり」 京都の「水無月」というお菓子について解説しましょう!

 

ではでは、お先にお進みくだされ!

Sponsored Link

目次

夏越の祓(なごしのはらえ)は、名越の祓とも書きます。

「大祓(おおはらえ)」、「水無月の祓」とも言われます。

「大祓」は、夏と冬に行われる無病息災を願う行事です。

 

冬は大晦日(12月31日)に行われる「年越しの祓」で、 1年間の穢れ(けがれ)を落とすものです。

これに対し夏越の祓は、丁度、中間の6月30日に行われ 半年間の罪や穢れを祓って清め、後半の無病息災を願います。

スポンサードリンク

茅の輪(ちのわ)くぐりとは?

夏越の大祓の時には、各地の神社で「茅の輪くぐり」という 行事が行われます。

これは、茅(ち、かや)で作った大きな輪をくぐって穢れを落とし、 暑い夏を元気に過ごそう!と願います。

 

由来は、大昔、蘇民将来(そみんしょうらい)が、 一夜の宿を借りに来た、神様をもてなしたところ、 「疫病がはやったら、茅の輪を腰につけると移らない」と 教えられたといところから、来ています。

 

ちなみに「茅(ち、かや)」とは、 チガヤ、スゲ、ススキなどの背の高いよく目にする草の事です。

茅の茎には、水をはじく油分があるので、 昔の「かやぶき屋根」の材料として使われました。

[ad#co-1]

スポンサードリンク

「茅の輪くぐり」のお作法は?

神社によっても多少違いはありますが、 「茅の輪くぐり」には、くぐり方のお作法がありますので 覚えておきましょう!

 

  1. 「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えながらくぐります。
  2. 輪をくぐったら左方向に回って、次に右回り、また左回りと、3回、8の字を描くようにくぐり抜けます。
  3. さらにもう1回くぐって、神社に進みます。

 

気をつけるのは、輪をくぐる度に、手前で一礼することと、 左に回るときは「左足」から 右に回るときは「右足」から輪をくぐります。

これで千年、寿命が延びるそうですよ^^

地域によっては、夏越の祓(なごしのはらえ)に、 「形代」を使って祓い清めるところもあります。

ん?形代って?

 

スポンサードリンク

「形代(かたしろ)」とは?

夏越の祓(なごしのはらえ)では、地域によって、 「形代(かたしろ)」を使った、祓が行われるところもあります。

形代は、人の身代わりになる人形(ひとがた)の事で、 神社に行くと紙の形代が配られます。

 

その形代に、自分の穢れ(けがれ)を移して、 神社に納めたり、川に流して、自分の代わりに祓い清めます。

 

形代に穢れを移す方法は? 自分の名前や年齢を人形に書いて、その人型で身体をなでたり 息を吹きかけて穢れを移します。

 

スポンサードリンク

水無月とは?

夏越の祓(なごしのはらえ)の時に、 京都で食べられる和菓子の事です。

白いういろうの上に、甘く煮た小豆を載せたお菓子です。

暑さを払う氷に見立て三角形で 小豆は邪気を払うとされています。

[ad#co-2]

まとめ

どうです? 「夏越の祓(なごしのおおはらえ)」わかりました?

地域によっても、ちょっと違いはあるものの こんな伝統行事あるなんて、いい歳取るまで知りませんでした!

案外こう言うのって、日本好きの外国人の方が 知ってたりしますよね?

 

まだまだ、日本について知らないことがありそうです(^^ゞ

今年は、子供たちと一緒に行ってみるのはどうですか?




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 2018年の恵方!笑って食べるのはなぜ?
  2. ハロウィンかぼちゃの本当の意味とは?ジャック・オー・ランタン?
  3. 節分の豆まきの由来は?鬼は内って何?!
  4. 節分とは?子供向けに説明するポイント!恵方巻きを食べるのはなぜ?…
  5. スイカ割り棒の作り方!公式ルールがあるってホント?
  6. お宮参りの服装は?赤ちゃんや付添う人は?
  7. 五山の送り火の意味や起源は?全部見えるオススメスポットは?
  8. お彼岸のお供え物っていつ送る?のしはいる?金額は?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 角田鐵之助
    • 2016年 7月 26日 6:25pm

    7月31日に地元の鷲宮神社に名越祭があるので出かけようと思います。
    元日には毎年参拝に行きますが夏越祓には行きませんでした。
    俳句の一つも授かれば幸いです。

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP