美容健康

基礎体温が高い理由!こういうときは異常かも?

Sponsored Link

女性にとって自分の基礎体温を測ることは、
卵巣の働きや体のリズムを把握するために
とても大切です。

毎日の基礎体温をグラフに付けることで、
自分の体調と向き合いやすくなります。

特に、妊娠を望む方にとって、
妊娠しやすい時期を知るには、
とても参考になるはずです。

また、基礎体温の変化からわかる、
体の異常も多くあります。

自分の基礎体温を把握し、
体調をしっかり管理しましょう!

Sponsored Link

目次

基礎体温の正しいはかり方

m030962

基礎体温は正しく測らなければ意味がありません。

毎日測りつづけて、
最低2か月は続けなければ、
正確にはつかめないのです。

卵巣の働きが正常に働いていると、
通常基礎体温は、

「低温期と高温期」
の二相に分かれています。

 

低温期は、
生理から排卵までを起こす、
卵胞ホルモン(エストロゲン)が優位の時。

卵巣で成熟した卵胞が破裂し、
排卵が起きると卵胞は黄体になり、
黄体ホルモンの分泌が増加します。

そのため体温が上がり、高温期に入ります。

正常な場合、高温期は約2週間続きます。

低温から高温期への移行は1~2日ほど。
低温期の体温は一般的には35.2~35.4度です。

しかし、この体温はあくまでも基準であり、
人によっては低温期が高かったり、
高温期が低かったりと、
かなりの個人差があります。

 

よく、「体温が高すぎるのではないか?」といった疑問を
見かけることがあります。

しかし、基礎体温で重要なのは、
体温の数値ではなく、
高温期と低温期の差が0.3度以上あり、
きれいに2相に分かれているかどうかです。

 

基礎体温を測ったらきちんとグラフに付け、
自分の低温期と高温期を把握することが大切です。

 

≪基礎体温のはかり方≫

1.毎日ほぼ同じ時間に測る

毎日同じ時間に測ることが一番理想的です。
もし起床時間が不規則な場合は、
朝一番初めに目が覚めた時にすぐ測るようにしましょう。

 

2.体を動かす前に測る

体を動かしてしまうと体温が上がり、
正確な体温が測れなくなってしまいます。

就寝前に、体温計を枕元に用意しておき、
安静な状態で測れるようにしておきましょう。

 

3.睡眠は5~6時間とる

夜更かしをしたり、極端に睡眠時間が短いと、
正確な体温にはなりません。

5~6時間の睡眠をとることが理想ですが、
最低でも4時間以上の睡眠は確保しましょう。

 

4.口の舌下で測り、計測中は口を開かない

基礎体温は脇の下ではなく、舌下で測ることが基本です。
計測中に口を開いてしまうと正確に測れなくなってしまいますので、
計測中は静かにしていましょう。

測った後はすぐグラフに付け、
毎日管理することが大切です。

基礎体温に加えて、
その日の体調や気分も記録しておくといいでしょう。

[ad#co-1]

スポンサードリンク

基礎体温が高い場合は・・・?

m010201

基礎体温を測っていく中で、
「普段よりも低温期が高い」という場合には、
注意が必要です。

「普段と違う」ということは、
いつも正常に働いている体のリズムが、
何らかの原因によって乱されているということです。

低温期に体温が高い場合、以下のような原因が考えられます。

 

≪黄体機能不全≫

  • 低温期から高温にならない
  • 高温期が9日以内と短い
  • 低温と高温が0.3度以内
  • 低温期から高温期への移行が4日以上かかる
  • 高温期の途中で体温が下がる
  • 高温期の前半、または後半が低温になる

このような基礎体温の場合は、
排卵がない、卵巣がうまく機能していないなどの
「黄体機能不全」が考えられます。

 

グラフをつけていても、
上がったり下がったりしていて
「M字状」のグラフになってしまったりと、
排卵日の特定が難しくなります。

 

≪無排卵性月経≫

  • 基礎体温に変化がない
  • 低温期のまま月経が来た

基礎体温の変化がなく、
低温期のまま月経を迎えた場合、
「無排卵性月経」の可能性があります。

排卵がないので、妊娠もしません。

 

出血がある場合も、
熱くなりすぎた子宮内膜の表面がはがれて
出血となっているだけで、
通常の生理とは異なります。

「出血=月経」ではない場合もありますので、
出血の状態が普段と違わないかどうか、
常にチェックしましょう。

 

また、卵胞ホルモンの分泌量の低下も考えられます。

精神的なストレスを抱えていたり、
貧血気味の方・長い間ホルモン治療を行っている方も、
このような基礎体温になりやすくなるといわれています。

 

≪妊娠している≫

  • 高温期が3週間以上続いている

高温期は通常約2週間で終わり、
次の生理周期がはじまります。

しかし、この高温期が3週間以上続いている場合は、
妊娠の可能性があります。

 

「もしかして妊娠かも?」と気になる場合は、
妊娠検査薬でチェックしてみてもよいでしょう。

妊娠している場合、
高温期の8日~14日からでも反応が出る
可能性があります。

しかし、高温期が続いているからと言って
必ずしも妊娠しているわけではありません。

 

ひどく疲れていたり、
ストレスがたまっている場合も
高温期が長引くことがあります。

また、高温期が長く続いても
低温期が極端に短い場合は、
卵子が充分に成熟していないことも考えられます。

 

いずれも子宮に何らかの変化やトラブルが
起きている可能性がありますので、
早めに病院へ行くようにしましょう。

 

基礎体温に異常があっても、
医師に異常がないと診断されれば、
それほど心配する必要はないでしょう。

しかし、その時に異常がなくても
後々トラブルになるケースも少なくありません。

  • 日ごろからストレスをためやすい
  • 暴飲暴食をしている
  • 睡眠不足
  • 消化不良を起こしている

このような生活をしている場合にも、
低温期の体温が高い原因になります。

特に、精神的なストレスは、
基礎体温に大きく関係しています。

さまざまなトラブルを防ぐためにも、
日常の生活を見直し、
ストレスを上手に解消することは、
基礎体温を正常に保つことにとても大切です。

[ad#ad-2]

スポンサードリンク

自分に合った体温計選びを

基礎体温を知ることは、
自分の体のリズムを知る為にはとても大切です。

妊娠を望んでいる人もそうでない人も
体調管理のために、ぜひ毎日続けてください。

 

基礎体温の計測には
「婦人用体温計」を使用しましょう。

ドラッグストアなどで手軽に手に入ります。

価格も手ごろなものが多いです。

一般的な婦人用体温計は、
測定に5分程度かかりますが、
最近では20秒ほどで測定できるものもあります。

他にも自動記録機能がついているものや、
次の生理予定日や排卵日を知らせてくれる機能が
あるものもあります。

 

基礎体温のグラフづけに
便利なアプリもさまざま開発されています。

毎日行うことですので、
いろいろ試してみて、
自分の使いやすいものを使用するのが一番です。

そして、少しでも異変があった場合は、
速やかに病院へ行き、
医師の診察を受けるようにしましょう。




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. ウコンの効果や効能!えっ?害になる場合もあるの?
  2. 注射したら風呂に入れない本当の理由は?シャワーだったらいい?
  3. プール熱 大人の症状は?冬でも感染する?
  4. 視力回復の食べ物はこれ!食事と生活習慣で改善する方法とは?
  5. 無呼吸症候群の症状と原因は?12のチェックポイント!
  6. 子供の鼻づまりを解消するツボ!寝るときにはココ!
  7. 超簡単に鼻水を止める方法!風邪・花粉症に効果バツグン!飲み物や食…
  8. 口唇ヘルペスを早く治す!効果的な食べ物とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP