季節行事

ハロウィンかぼちゃの本当の意味とは?ジャック・オー・ランタン?

Sponsored Link

ハロウィンと言うと以前は海外のお祭りと言うイメージでしたが、
今では日本でも広く知られるようになり
ハロウィンイベントとして定着するようになりました。

今日は、知っているようで知らない

ハロウィンの起源や意味
ハロウィンかぼちゃ「ジャック・オー・ランタン」
について などについて解説します!

Sponsored Link

目次

ハロウィンの起源や意味

ハロウィンの元々の起源は、
古代ケルト人が行っていたお祭りが起源
だと言われています。

やがて移民と共にアメリカに広まり
宗教的な意味合いが次第に薄れ
民間行事として定着していきました。

 

ケルト人達は10月31日に1年が終わると考えていて
この日の夜に死者達が訪ねてくるとされていました。

 

同時に悪霊等の悪い霊達もやってくると信じられており
魔よけの意味で松明を焚いていました

これがハロウィンのシンボルともされる、
かぼちゃのジャック・オー・ランタンの起源です。

[ad#co-1]

スポンサードリンク

ジャック・オー・ランタンとは?

ジャック・オー・ランタンとは、
かぼちゃの提灯です。

オレンジ色のかぼちゃをくり抜いて、
空洞にし目や口や鼻をくり抜きます。

出来上がったら、中にろうそくの灯をともし、
家の戸口に飾る風習があります。

 

スポンサードリンク

「ジャックの逸話」

ジャック・オー・ランタンの 「ジャック」についての逸話
世界中で数多くあります。

その昔、ジャックと言う人を騙してばかりいる、
ケチで乱暴者の男がいました。

ジャックは自分が地獄に落ちる事がない様に悪魔を騙し、
天国の死者の門にたどり着きました。

しかし、天国の門をくぐる事を拒否され、
天国に行く事も地獄に行く事も出来ず、
火の灯った提灯を持ちながら
一人で彷徨っていると言うお話です。

 

ジャックが持っているランタンが、
ハロウィンのシンボルである
ジャック・オー・ランタンになりました。

rantan

 

スポンサードリンク

現代のハロウィンイベント

現代のハロウィンイベントでは、
子供達がお化けや魔女の仮装をして
家々を回りお菓子をもらう風習があります。

 

その時の合言葉が「トリック・オア・トリート」です。

「お菓子をくれないと悪戯するぞ!」と言う意味です。

 

お菓子を渡す事によって
霊を鎮めたり追い払ったり
神様にお菓子を捧げる
と言った意味合いがあります。

 

ハロウィンの仮装は魔女や黒猫、
悪魔等が定番ですが、
今では映画のキャラクターやプリンセス、
海賊等も人気があるようです。

[ad#ad-2]

スポンサードリンク

日本でのハロウィンイベントの楽しみ方

日本では、 仮装して、よそのお宅にお菓子をもらいに行く事は、
まだまだ定着していませんが、

イベントの一つとして 家庭の中でかぼちゃのケーキや
お菓子を作って皆でパーティーをするのも楽しいと思います。

 

飾り付け等もオレンジ色のかぼちゃや
キャンドルをディスプレイしたり
アレンジしたりする事によって
よりハロウィンの雰囲気が味わえると思います。

 

最近ではテーマパーク等でもハロウィンイベント
盛んに行われています。

 

自分の好きなキャラクターに扮して日常生活を忘れ、
思いっきりハロウィンイベントを楽しむのも
ハロウィンイベントの醍醐味です。




スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. ホワイトデー2018はいつ?女性にがっかりされるお返しベスト10…
  2. 2017年のお彼岸はいつ?時期や食べ物はコレ!
  3. お宮参りの服装は?赤ちゃんや付添う人は?
  4. 七草粥の日はいつ?七草って?意味や由来と炊飯器簡単レシピも!
  5. 敬老の日!のしの表書きってどう書くの?
  6. 運動会のスローガンの例!小学生や幼稚園の場合
  7. 節分の豆まきで年女・年男がまく意味って何?
  8. 初詣はいつまで行くの?お参りの仕方は?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ピックアップ10

スポンサードリンク




PAGE TOP